森と共に生きるオスッテ

猫好きオスッテによるFF14・新生エオルゼアのプレイ日記ブログ

オスッテの命名規則

FF14の各種族にはそれぞれ命名規則というものがあるそうで。

 

命名ルール・公式へのリンク

■ヒューラン
■エレゼン
■ミコッテ
■ララフェル
■ルガディン
 

ミコッテの命名規則を簡単にまとめると

1~2音節の短い名前が多くてさらにHがよく使われる。

Hは猫の威嚇的フーッの音からくるものだけど

発音が難しいから一般的にはHは無視する。

…無音のアッシュ。コナンか。(フランス語だよ)

 

オスッテのお座りに惹かれただけじゃなくて

このミコッテの命名規則にも運命を感じたのがオスッテ愛のはじまり。

そこはまぁ、あとで折りたたんでおくとして

 

 サンシーカーはがっつりと設定が盛り込まれてるなぁ。

ここの例に出てくるハムネコさんは綱渡りみたいな橋の先で見かけた記憶がある。

あれはサンシーカーのハ・アムネコさんだったのか。

発音するとハ・ムネコ。だからハ・ムネコ表記。

…NPCがカタカナ表記に変換されていると実際の名前がわかりにくい。

英語圏なら問題ないんだろうけど。

 

ムーンキーパーは母親を中心に考える種族だそうで。

…でも月読の民って見かけたんだけどな。

ツクヨミってアマテラスの弟とかそういう男性の神様じゃないの?

深く考えちゃダメ?

 

なんにせよ

ティアとかヌンとかアとかトとか…いっそタンとかつくほど

オスッテNPCがエオルゼアの世に溢れることを切に願います。

 

 

 

オスッテ愛のはじまりについて語ってみる。

それはFF11から定着した名前がムーンキーパー・オスッテに偶然あてはまった運命。

元々FF11でsakiという名前が登録できなくてshakiにしてからしゃきと呼ばれるようになり、

さらに鯖統合でまさかの名前被りのため渋々aをつけて

グランディアに出てくる呪文みたいな名前になった経緯があり。

結果ムーンキーパーの男性がaをつけて長男と表す、という命名規則にぴったりだったという運命。

元からしゃきは男キャラだったし。

 

まぁ母親の苗字なんて設定はさすがに持ち合わせてなかったから

ツクヨミとかカグヤとか色々と悩むことになったけどね…。

 

名づけとキャラクリだけで1週間も悩むことになるとは思わなかった。

(実は最初ララフェル♀作ってた…)

 

ファイナルファンタジー14・攻略ブログ
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.